💬「別れてるのに、まだ連絡取るってどういうこと?」
彼のスマホに「元カノ」の名前。
「別れてるから気にしないでいいよ」なんて言葉、信じていいの?
正直、気になる。でも束縛っぽくなりたくない。
そんなときに知っておきたいのが、“彼がなぜ元カノと繋がってるのか”という心理的な背景。
🧠 パターン別:彼が“元カノと連絡を取る理由”とは?
【①未練パターン】まだ気持ちの整理がついていない
-
元カノのSNSを見てる
-
「あいつはああいうとこが〜」と話題に出す
-
思い出話が多い
-
会ってはいないけど、LINEやDMは継続している
これはかなりシンプルに「気持ちが残ってる」ケース。
特に、別れを“自分から”切り出していない場合に多い。
🧠 心理学では「未練=感情的な未解決課題」
→ 感情を整理できてないと、人は自然とその人に思考が引っ張られる。
【②比較パターン】今カノ(あなた)とのギャップを測ってる
-
無意識に元カノの話を挟む
-
過去の恋愛を「引きずってる自覚はない」と主張
-
でも元カノと“恋人じゃない関係”をキープしてる
このタイプは、実は自分でも気づかないうちに今カノと元カノを比べて安心感を得てる状態。
🧠 心理用語:「社会的比較理論」
→ 自分の恋愛の“現状満足度”を、過去の相手と比較して確認している。
【③安全基地パターン】恋愛以外の“心の逃げ場”として使ってる
-
元カノと「友達として」関係を続けてる
-
今カノとケンカしたときだけ元カノに連絡
-
やたらと「相談してた」って言い訳が多い
これ、かなり要注意な“情緒的依存”のサイン。
元カノを精神的な避難所=安全基地として使ってる状態。
🧠 ボウルビィの愛着理論でいう「安全基地仮説」
→ 人は不安やストレス時に、心が落ち着く“場所”に逃げようとする。
でもそれ、あなたとの関係から“逃げてる”だけかもしれない。
【④都合よく繋がってるだけのパターン】一番軽いけど一番タチ悪い
-
深夜にだけ連絡してる
-
会ってる気配はないけど距離は近い
-
「あいつはなんでも話せる存在」と言いがち
このパターンは、ズバリ“都合のいい関係キープ”。
未練はないけど、完全に切るのは寂しい。だから残しておく。
🧠 これは「バックバーナー理論(恋愛の保険)」に近い
→ 今の恋がうまくいかなくなったときの“次善策”として前の関係をキープしておく心理。
❓じゃあ、「連絡を取ってる」だけでNGなの?
大事なのは、「何を話してるか」「どういう頻度で連絡してるか」「あなたにどう説明するか」。
✅ OKラインの目安
-
話題は基本的に近況程度
-
会ってないし、会う予定もない
-
あなたにきちんと伝えてくれている
-
会話がオープンで、嘘や隠し事がない
🚨 NGサインの例
-
連絡を隠そうとする or「連絡してない」と嘘をつく
-
会ってる・通話してるのに報告しない
-
あなたとケンカしたときだけ元カノに連絡してる
-
SNSでだけ繋がってるように見せて、裏でやり取りしてる
🧭 大切なのは「過去」じゃなく「今どう向き合ってくれてるか」
元カノと繋がっているからといって即アウトではない。
でも、その繋がり方が“過去を整理するための一部”か、“今のあなたを軽く扱っている証拠”かはちゃんと見極めて。
恋愛は“関係性の中の優先順位”がすべて。
あなたを不安にさせる時点で、その関係性はどこかズレてるかもしれない。
💬 ラブサイエンスのひとこと
「元カノと連絡取ってる俺、悪くないでしょ?」って顔してる彼でも、
その裏には“未練・依存・比較・逃げ場”のどれかが潜んでる。
大切なのは、
「私はどうしたいか」「どうされたいか」をちゃんと伝えること。
彼の過去に遠慮しすぎて、今の自分を雑に扱わせないで。
関連記事: